Icom IC-PW2 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 4 van 68

はじめに
iii
タッチパネル
■タッチ 操 作
【短く画面にタッチ】
画面に軽く触れると、「ピッ」と鳴ります。
【長く画面にタッチ】
画面に1秒以上触れて、「ピッピー」や「ピッピ
ピ」と鳴ってから、指をはなします。
※ 「ピッピー」や「ピッピピ」と鳴った時点で、操
作が反映されます。
■タッチパネル使用上のご注意
指で軽く前面パネルのディスプレイに触れると動作する
ように設計されています。
◎ 液晶保護フィルムやシートを貼ると、タッチパネルが動
作しないことがあります。
◎ 爪やペンなど先のとがったもので操作したり、必要以上
の力で強く押したりしないでください。
タッチパネルの傷や故障の原因になります。
◎ スマートフォンのような、フリック、ピンチイン、ピンチ
アウトのような操作はできません。
■タッチパネルのお手入れ
◎ タッチパネルに付いたホコリや汚れを清掃するときは、
本製品の電源を切ってから、乾いたやわらかい布でふい
てください。
なお、汚れのひどいときは、水を含ませたやわらかい布
をかたく絞ってふいてください。
◎ タッチパネルをふくときは、力を入れすぎたり、爪で
引っかいたりしないように、ご注意ください。
タッチパネルの傷や故障の原因となることがあります。
内部スプリアス
本製品の内部発振(スプリアス)により、受信できなかった
り、雑音が発生したりする周波数もありますが、故障では
ありません。
電磁ノイズ
以下に示すようなインバーター回路内蔵の電気製品、およ
び電子機器の近くで使用すると、電磁ノイズの影響を受け
て、正常に受信できないことがあります。
【インバーター回路内蔵のおもな電子機器】
◎LED照明器具 ◎電磁調理器 ◎給湯器
◎自動車に搭載された電子機器 ◎太陽光発電装置
マグネットについてのご注意
コントローラー(後面部)には、強力なマグネットを使用し
ています。
◎ コントローラーをブラケットやIC-PW2本体に固定する
ときは、指を挟まないようご注意ください。
◎ 心臓ペースメーカーなど電子医療機器をお使いのかた
は、心臓ペースメーカーなどの植え込み部位に近づけた
り、当てたりしないでください。
電子医療機器などの動作に影響を与え、生命の危険があ
ります。
◎ 時計、コンパスや精密機器、キャッシュカードやクレ
ジットカードなどの磁気/ICカードを近づけないでくだ
さい。
製品の誤動作の原因になったり、磁気/ICカードの内容
が消去されたりすることがあります。
電波を発射する前に
アマチュア局は、自局の発射する電波が、テレビやラジオの
受信に障害を与えたり、障害を受けているとの連絡を受けた
りした場合は、ただちに電波の発射を中止し、障害の有無や
程度を確認してください。
障害が自局の電波によるものと確認された場合、無線機や
アンテナ系を点検し、障害に応じて弊社HFサポートセン
ター i USE(アイユーズ)やお買い上げの販売店などに相
談し、適切な処置をしてください。
受信側に原因がある場合、障害対策は単に技術的な問題に
止まらず、ご近所付き合いなどで、むずかしい場合もあり
ます。
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)では、電
波障害の対策と防止についての相談窓口を開設しており
ますので、対策にお困りの場合はご相談ください。
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)
〒170-8073 東京都豊島区南大塚3-43-1 大塚HTビル
TEL 03-3988-8754
参考 無線局運用規則
第8章 アマチュア局の運用
第258条 アマチュア局は、自局の発射する電波
が他の無線局の運用又は放送の受信に支障を与
え、若しくは与えるおそれがあるときは、すみやか
に当該周波数による電波の発射を中止しなければ
ならない。 以下省略
Bekijk gratis de handleiding van Icom IC-PW2, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Icom |
Model | IC-PW2 |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 17143 MB |