Icom IC-DU7505N handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 25 van 56

■ 内線通話機能
[P]に内線通話機能が割り当てられているとき、IPネッ
トワークに接続された操作機と送受信機のあいだで内線
通話できる機能です。
※[P]の割り当ては、お買い上げの販売店にご依頼くだ
さい。
※内線通話機能をお使いになるときは、必ずコマンドマ
イク(別売品:HM-253)、または防水スピーカーマイ
ク(別売品:HM-254)を無線機に接続してください。
※内線通話中は、モニター機能(P.5-1)を使用できま
せん。
※内線通話中は、遠隔制御システム、またはエリア拡張シ
ステムによる通話はできません。
【操作のしかた】
本書では、[P]を短く押したとき、内線通話機能が動作す
るように割り当てられているものとして説明します。
1. 内線通話機能を設定している無線機(例:操作機)の
[P]を短く押します。
ㅡ
操作機と送受信機に「内線」、コマンドマイクに「内線通
話」と表示されます。
※内線通話機能が設定されていない無線機からは、操
作できません。
[P](プログラム)
内線通話機能ON時の表示
2. 操作機、または送受信機の[PTT]を押しながら、マ
イクに向かって話しかけます。
ㅡ送・受ランプが赤色に点灯します。
※話し終わったら、[PTT]をはなします。
送・受ランプ
内線通話中の表示
[PTT]
【応答するときは】
送・受ランプが消灯すると、内線通話の相手に応答で
きます。
※送・受ランプが緑色に点灯しているあいだは、内線
通話の相手が[PTT]を押しつづけているため、応
答できません。
3. もう一度、[P]を短く押すと、内線通話機能を解除し
ます。
5-2
5
そのほかの機能について
■ ポケットビープ機能
ユーザーコードや個別呼び出し機能(P.5-6)が設定さ
れている場合、使用できる機能です。
呼び出しを受けたとき、「
」表 示
が点滅に変わります。
同時に、ビープ音、またはメロディー(P.5-3)で通知し
ます。
※ポケットビープ機能をご使用になるには、操作機側の
無線機に設定が必要です。
設定は、お買い上げの販売店にご依頼ください。
ポケットビープ機能
設定時の表示
呼び出しを受けたとき
点灯 点滅
◎ユーザーコードと個別呼び出し機能を併用している場
合も、基地局呼び出し、または個別呼び出しを受けると
「
」表 示
が点滅に変わります。
◎呼び出しを受けたとき、ビープ音、またはメロディーを
停止するときは、[電源]や無線機本体のツマミ以外の
操作で停止できます。
◎ポケットビープ機能が設定されていない状態で、基地
局呼び出し、または個別呼び出しを受けたときは、ビー
プ音、またはメロディーは鳴らず、呼び出した相手の個
別番号と
、「
」表 示
の点滅だけになります。
Bekijk gratis de handleiding van Icom IC-DU7505N, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Icom |
Model | IC-DU7505N |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 12593 MB |