Icom IC-2730 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 9 van 96

1
1
各部の名称と機能
1
各部の名称と機能
■前面パネル(コントローラー)
q 電源 ミュートキー
[
](
)
キーを長く押すごとに、電源をON/OFFします。
キーを短く押すと、ミュート機能(消音)が動作します。
w メイン バンドキー[MAINBAND]
キーを短く押すと、メインバンドを設定します。
VFOモード時の操作
キーを長く(ピッ、ピーと鳴るまで)押すと、バンド切り替え表
示に切り替わります。(P.20)
メモリーモード時の操作
キーを長く(ピッ、ピーと鳴るまで)押すと、バンク切り替え表
示になります。(P.29)
e VFO/MHzステップ スキャンキー[V/MHzSCAN]
キーを短く押すと、VFOモードになります。(P.20)
VFOモード時にもう一度短く押すと、1MHzステップ表示に切
り替わります。(P.21)
キーを長く(ピッ、ピーと鳴るまで)押すと、各種スキャンの選択
画面が表示されます。(P.32)
r メモリー コールキー[MRCALL]
キーを短く押すと、メモリーモードになります。(P.25)
キーを長く(ピッ、ピーと鳴るまで)押すと、コールチャンネル
モードになります。(P.25)
t 音量ツマミ[VOL](P.22)
y ダイヤルツマミ[DIAL]
VFOモード時の操作(P.21)
周波数が変わります。
メモリーモード時の操作(P.25)
メモリーチャンネルが
切り替わります。
スキャン中の操作
(P.33)
スキャンの方向が変わります。
MENUモード
時の操作(P.10)
設定項目、設定値が切り替わります。
u スケルチツマミ[SQL]
スケルチレベルを調整するツマミです。(P.22)
i モニター デュプレックスキー[MONIDUP]
キーを短く押すごとに、モニター機能をON/OFFします。(P.23)
キーを長く(ピッ、ピーと鳴るまで )押すと、DUP選択画面を表示
します。(P.46)
o ローパワー DTMFキー[LOWDTMF]
キーを短く押すと、送信出力を選択します。(P.22)
キーを長く
(ピッ、ピーと鳴るまで)
押すと、DTMFの選択画面を表
示します。(P.49、P.50)
ご参考
どちらのバンドを操作しているかがわかるように、左側バンドの
操作音は低く、右側バンドの操作音は高く設定されています。
e
r
t
yuu i oy
q
w
ディスプレイ(P.2)
e
r
t
w
マイクコネクター
(P.4)
Bekijk gratis de handleiding van Icom IC-2730, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Icom |
Model | IC-2730 |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 17353 MB |