Icom BS-580BPA handleiding

76 pagina's
PDF beschikbaar

Handleiding

Je bekijkt pagina 21 van 76
2
「無線設定」メニュー
21
2
1.「無線LAN」画面 「無線設定」「無線LAN」
■無線LAN設定(つづき)
o パワーレベル …………
本製品に内蔵された無線LANカードの送信出力を設定します。
高/中/低(3段階)の中から選択できます。 (出荷時の設定:高)
本製品の最大伝送距離は、パワーレベルが「高」の場合です。
パワーレベルを低くすると、それに比例して伝送距離も短くなり
ます。
【パワーレベルを低くする目的について】
◎本製品から送信される電波が広範囲に届くのを軽減したいとき
◎通信エリアを制限してセキュリティーを高めたいとき
◎比較的狭いエリアに複数台のFWA基地局が設置された環境で
近くのFWA無線LAN端末やFWA基地局との電波干渉をなくし
て、通信速度の低下などを軽減したいとき
!0 接続端末制限 …………
本製品に同時接続可能なFWA無線LAN端末の台数を設定します。
設定できる範囲は、「1~63」です。 (出荷時の設定:63)
接続制限を設定すると、本製品1台だけに接続が集中するのを防
(本製品の負荷を分散できますので、接続集中による通信速度
低下を防止できます。
!1 ビーコン間隔 …………
本製品から一定間隔で送信されるパケット(ビーコンの送信間隔
(ミリ秒)を設定します。 (出荷時の設定:100)
設定できる範囲は、「20~1000(ミリ秒)です。
ビーコンとは、無線ネットワークを同期させるための信号です。
※[DTIM間隔]!2を掛けた値が、「5000」を超えないように設定
してください。
※設定を変更すると、正常に通信できないことがあります。
特に必要がない場合は、工場出荷時の状態でご使用ください。
!2 DTIM間隔 ………………
DTIM(Delivery TrafficIndicationMessage)
ビーコンに挿入する間隔を設定します。 (出荷時の設定:1)
設定できる範囲は、「1~250」です。
DTIMとは、パケットの送信待ちを伝えるメッセージのことです。
※[ビーコン間隔!1を掛けた値が、「5000」を超えないように
設定してください。
※設定を変更すると、正常に通信できないことがあります。
特に必要がない場合は、工場出荷時の状態でご使用ください。

Bekijk gratis de handleiding van Icom BS-580BPA, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.

Productinformatie

MerkIcom
ModelBS-580BPA
CategorieNiet gecategoriseerd
TaalNederlands
Grootte11739 MB