Handleiding
Je bekijkt pagina 19 van 22

36
メニュー21:プリン
材料(約90mlの耐熱プリン型9個分)
牛乳…2.5カップ 砂糖…85g 卵…4個 バニラエッセンス…少々
<カラメルソース>砂糖…40g 水…大さじ1程度
作りかた
1
2
3
4
5
小さめの鍋に砂糖と水(大さじ1程度)を入れ、火
にかける。
茶色くアメ色になり始め、吹き上がりかけたときに
火から下ろす。
プリン型に薄くバターを塗り、カラメルソースを底
にいきわたるように入れる。
深めの耐熱容器に牛乳と砂糖を入れ、ふたをせず
に庫内中央に置く。レンジ600Wで約2分加熱し、
かき混ぜて砂糖を溶かす。
卵をときほぐし、4を少しずつ入れてよく混ぜ、裏
ごしする。
6
7
8
9
10
5にバニラエッセンスを加えて混ぜ、3のプリン型
に静かに流し入れる。
付属の角皿にプリン型を整列して並べ、下段に入
れる。
約50℃の湯を角皿の半分程度入れ、メニュー21
(プリン)を選んで加熱する。(角皿に水を入れると
プリン型が動きやすいので注意してください。)
串をさしてみて生っぽい卵液がつかなければ焼き
上がりです。(取り出しのときは角皿に湯が残って
いる場合がありますのでやけどに注意してくださ
い。)
加熱後、あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
(角皿は下段に設置)
<カラメルソース>
<プリン>
材料(4個分)
<卵液>卵…3個
だし汁…2.5カップ
(顆粒だしのもとを使う場合は小さじ3/4)
薄口しょうゆ…小さじ3/4 みりん…小さじ1
塩…小さじ3/4
(顆粒だしのもとを使う場合は塩分を控えめにする)
<具材>ゆでエビ、しいたけ、かまぼこ、銀杏…
などのお好みの具材
メニュー20:茶碗むし
作りかた
1
2
3
4
5
卵液の材料を混ぜ合わせ、裏ごしする。
下味、下ごしらえしたお好みの具材と1の卵液を
茶碗むし容器の8分目まで入れ、ふたをする。
角皿に容器を並べ、下段に入れる。
角皿に約50℃の湯1カップを入れ、メニュー20
(茶碗むし)を選んで加熱する。
加熱後、庫内から出して、約5分程度蒸らす。(卵
が薄いと固まりにくくなります。また、塩分によっ
て固まりかたは異なります。)
(角皿は下段に設置)
材料(4個分)
ひき肉…400g(牛280g・豚肉120g)
たまねぎ…1個(200g) バター…大さじ1
サラダ油…適量 パン粉…25g 牛乳…大さじ4
塩・ナツメグ・こしょう…各少々
メニュー19:ハンバーグ
作りかた
1
2
3
4
5
6
たまねぎをみじん切りにし、バターで薄茶色にな
るまでしっかりいため、冷ましておく。※炒めたた
まねぎは冷めてから肉と混ぜる。
パン粉は牛乳でふやかしておく。
ボールに肉を入れ、塩、こしょう、ナツメグを加え、
ねばりが出るまでよく混ぜ合わせる。炒めたたま
ねぎとパン粉を加えて混ぜ、4等分する。
メニュー19(ハンバーグ)を選んでスタートキー
を押し予熱する。
手に油をぬり、両手でキャッチボールするように
生地をたたいて空気を抜く。中央はくぼませず、
厚さ2cmの小判形にまとめて、角皿に並べる。
予熱終了後、上段に入れスタートキーを押し加熱する。
(角皿の汚れが気になるときは、オーブンシートを敷きます。)
(角皿は上段に設置)
35
メニューキーの調理例 つづき
メニュー18:シュークリーム
材料(9個分)
薄力粉…60g バター…45g 水…70cc 牛乳…40cc 卵…3個
1
2
3
4
薄力粉はふるっておく。大きめの耐熱容器に水と
牛乳、バター、薄力粉(小さじ1)を入れ、ラップなし
でレンジ600Wで沸騰するまで2分30秒〜3分
30秒加熱する。
1に残りの薄力粉を一度に入れて手早くよく混ぜ
合わせ、ラップなしでレンジ600Wで1分〜1分
30秒加熱する。途中、均一に仕上げるために2〜
3度混ぜ合わせ、加熱後も手早く混ぜる。
2に割りほぐした卵を少しずつ加えて、混ぜ合わせ
る。(木べらですくって、ゆっくりと落ちるくらいま
で、様子を見ながら少しずつ加える。(卵が余るこ
ともあります。))
メニュー18(シュークリーム)を選んで庫内にな
にも入れずにスタートキーを押して予熱する。
5
6
7
生地を絞り出し袋に入れて、バター(分量外)を薄
く塗った角皿(付属品)に直径約5cmの大きさで
9個、すき間をあけて絞り出し、フォークを水でぬ
らして上を軽く抑える。
予熱終了後、下段に入れてスタートキーを押す。
焼き上がったら、すぐに角皿から外して、網などに
のせて冷ます。
作りかた
(角皿は下段に設置)
メニュー17:ロールパン
材料(9個分)
強力粉…250g 塩…小さじ1/2 砂糖…大さじ2と1/2 インスタントドライイースト…4g
牛乳…140ml 溶き卵…1/2個 バター…45g 卵黄…1個 水…大さじ1
作りかた
1
2
3
4
5
6
大きいボウルに強力粉をふるって入れ、砂糖、塩、
インスタントドライイーストを加えて混ぜ、牛乳、
溶き卵を入れ指で軽く混ぜる。
1にクリーム状にしたバターを加え全体になじむ
ように混ぜ込む。
生地をひとまとめにし、強力粉をふった台の上に2
を取り出し、10分以上滑らかな生地になるまでこ
ねる。10cmほど伸ばして切れなければこね上が
りです。
バターを塗ったボウルに生地を入れ、ラップをして
丸皿に載せて、発酵40℃で40〜50分に合わせ、
スタートキーを押して約2〜2.5倍になるまで発
酵させる。発酵の目安は、生地の真ん中を指で押
し、穴がそのまま残ればよく発酵しています。穴が
もどるのは発酵不足ですので状態を見ながら発
酵時間を追加してください。
生地を軽く押してガスを抜く。
生地を9等分に切って滑らかな面がでるように丸
め、ラップをかけて約15分おき休ませる。
7
8
9
10
休ませた生地をにんじん形にして、麺棒でのばし
太い方から巻く。角皿にバターをぬり、間隔をあけ
て並べ、霧を吹いて、発酵40℃で30〜40分に合
わせ、スタートを押して約2〜2.5倍になるまで再
度発酵させる。
発酵完了後7を庫内から取り出す。
スチームカップの水位線程度に水を入れて庫内中
央に置き、メニュー17(ロールパン)を選んでス
タートキーを押し予熱する。
7の表面に卵黄を塗り、予熱終了後、下段に入れス
タートキーを押す。
(角皿は下段に設置)
Bekijk gratis de handleiding van Haier JM-KNFVH25B, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Haier |
| Model | JM-KNFVH25B |
| Categorie | Magnetron |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 10430 MB |







