Furuno DS-60 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 24 van 85

2 章 航法データグラフィック画面
2-2
2.1.1 表示の説明
画面の上段
・位置 緯度経度による船の現在位置。GPS などからのデータを表示。
・時刻 協定世界時またはローカルタイム(メニュー内で選択)。時刻データは航
法装置からのデータ。
・追尾モード モニター 直近の 3 分間の追尾モードをカラーバーで表示(1.5 節参照)。
・追尾モード 対地、対水、自動のいずれかの追尾モードを表示。(1.5 節参照)。
画面の左
・HDG 方位センサー(ジャイロコンパスなど)からの船首方位 。方位センサー
を接続していない、あるいは方位センサーが不具合の場合は、“---.-” を赤
色で表示。
・Doppler SOG 本機で測定した対地船速。対水モードでは STW の表示で対水船速。
・Doppler COG 本機で測定した対地針路。
・Current 潮流の速度と方向を表示。 潮流方向は 3 軸船速表示画面で青色三角形で表
示。 グラフィック表示では潮流の流れて来る方向、または流れて行く方向
を表示。 流れて行く方向を示すときは 3 軸船速表示円の内側に青色三角形
で表示され、流れて来る方向を示すときは 3 軸船速表示円の外側に表示
(メニューで設定)。 2.2.4 項で説明。
・Wind 風の方位基準、風速、風向値を表示。 風向角は 3 軸船速表示画面で紫色三
角形で表示。 風の方位基準(真:T、相対:R、Theoretical:TH)、平均風
向風速の値はメニューにて設定。2.2.5 項で説明。
画面の右
・ROT ROT(回頭角速度)データの入手元と ROT 値。 ROT データ入手元はメ
ニューで選択。 2.2.7 項で説明。
・GPS SOG GPS から入力した対地船速。 GPS 信号を消失すると “---.-” を赤色で表示。
・GPS COG GPS から入力した対地針路。 GPS 信号を消失すると “---.-” を赤色で表示。
・DPTH 送受波器からの水深、またはキールからの水深を表示(メニューで選
択)。 海底が斜面の場合、、3 つの超音波ビームで測定した水深の平均値が
表示されるため音響測深機で測定した水深と異なる場合有り。
・DRIFT 偏流角を表示。 偏流角は 3 軸船速表示画面で茶色三角形で表示。
・TRIP DIST 走行した区間(変針点間)航程距離を表示。
・TOTAL DIST 航行した全距離を表示。 メニューからリセットまたは任意の値に設定可
能。
画面の下
・メッセージボックス アラートメッセージが表示。
・バックグラウンド ア
ラートアイコン
メッセージボックスに表示されているアラート以外のアラートが生成さ
れた場合(2 つ以上のアラートが生成された場合)に表示。
Bekijk gratis de handleiding van Furuno DS-60, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Furuno |
Model | DS-60 |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 15898 MB |