Handleiding
Je bekijkt pagina 88 van 100

88
88
UTOPIA CINEMA
取扱説明書
JP
(CINEMA LCRは図4.2 - 5 – CINEMA SUBは図14.2 - 15を参照)。:
• スピーカーにブラケットを固定する際は、6つのネジを必ず使用してください。
• 本製品を固定する際は、必ず4つのブラケットを使用してください。
• 出来る限り間隔をあけてブラケットを固定してください。
• スピーカーの位置が垂直であれ、水平であれ、ブラケットは必ず本製品の側面に固定してください。
• 設置媒体(壁、金属レールなど)の力学的な維持能力は、お客様が責任を持って判断してください。壁に「壁龕」をつくり、そこ
でスピーカーの重量を支えるよう推奨いたします。スピーカーが振動で壁から出てしまわないよう、ブラケットは施錠の役割を果
たさなければなりません。
• 製品間で重量を引き受け合う形で、壁に設置しないでください。固定用具はひとつの製品だけを支えるよう構想されています。そ
れゆえひとつ目の製品を壁に固定し、残りの3つをその上に重ねて設置することはできません。ひとつ目の製品が床、あるいは壁
龕に設置されている場合のみ、積み重ねが可能です。
スピーカーにブラケットを固定する際、付属された専用ネジを使用してください。締め付けトルクは2~2.5Nmの間を推奨します。過度
の締め付けはキャビネットを破損する恐れがありますので、ご注意ください。
壁への固定
UTOPIA CINEMA スピーカーを壁に挿入した後、ラックに固定する必要があります。ラック(木材、金属、石膏ボードなど)に適したネ
ジを一辺に3つ使用するよう配慮してください(CINEMA LCRは図5 – CINEMA SUBは図15を参照)。過度の締め付けは固定ブラケットを
破損する恐れがありますのでご注意ください。
スピーカーを壁、天井、またはその他の場所に設置および固定する場合は、必ず設置する場所の建物やレイアウト、セキュリティ、 配
線の規則のあらゆる条件と基準を満たした上で実施してください。また、本体が振動することで、取付器具に損傷を与える可能 性があ
ります。条件と基準を遵守するために、設置および安全基準を認識している資格をもつ専門家に設置作業を依頼してくださ い。 Focal
は、スピーカーのあらゆる設置作業に関して保証せず、スピーカーの設置は、お客様自身の自己責任でなされるものであ るとします。
したがって、取付金具が外れた場合、スピーカーが落下した場合、スピーカー取付作業による事故が起きた場合、およ び/またはスピー
カーの設置に関連するあらゆる損傷や事故が発生しても、Focalはいかなる責任も負いません。
これらの製品は天井への設置を想定していません。
壁龕の構築
最良の形で壁に設置するには、専用の「壁龕」をつくり、こうしたスペースにUTOPIA CINEMA スピーカーを設置するよ
う推奨いたします。これはきちんと区切られ、安定した環境を整えることで、不要な共鳴を低減し、音をバランスよく
伝達するためです。また、外部要素(衝撃、ほこりなど)からスピーカーを保護し、重量への耐久性も高めます(CINEMA LCRは図5.1 –
CINEMA SUBは図15.1を参照)。
壁龕設置に関するアドバイス:
• サイズ:CINEMA LCRまたはCINEMA SUB スピーカーを収めるのに充分な奥行きと幅(垂直材の幅)が壁龕にあるか確認してくだ
さい。
• 資材:余計な振動を最小限に抑えるために、共鳴しない資材(一枚板の木材、MDFなど)を優先的に使用してください。
ニッチに組み込む場合は、安全基準に従い、各スピーカーの重量に加え、1台あたり90kgの追加荷重に耐えられる構造であることを確認
してください(例:図5.1 / 15.1:スピーカー2台=総重量+180kg)。
壁への固定
UTOPIA CINEMA スピーカー上、そして壁にブラケットの位置を決定してから、固定しなければなりません。ラック(木材、金属、石膏
ボードなど)に適したネジを一辺に3つ使用するよう配慮してください(CINEMA LCRは図6 – CINEMA SUBは図16を参照)。過度の締め
付けは固定ブラケットを破損する恐れがありますのでご注意ください。
スピーカーを重ねて設置
UTOPIA CINEMA スピーカーを重ねて設置する場合は:
• 製品間で重量を引き受け合う形で、重ねて設置しないでください。固定用具はひとつの製品の重量だけを支えるよう構想されてい
ます。ひとつ目のUTOPIA CINEMA スピーカーを壁に固定し、その上に別のスピーカーを積み重ねることはお勧めできません。ひ
とつ目の製品が床、あるいは壁龕に設置されている場合のみ、積み重ねが可能です。
• UTOPIA CINEMA スピーカーが床に設置されている場合、ブラケットは施錠の役割のみを果たし、スピー
カーの重量は支えていません。それゆえ壁に設置するスピーカーを積み重ねることが可能になります。
CINEMA LCRは図5.1 – CINEMA SUBは図15.1を参照。
CINEMA LCR スピーカーを積み重ねる際、最良の音響体験を提案するために、推奨された方向を守ることが不可欠です。サウンドコヒー
レンスを維持するには、各スピーカーのツイーターを整列させてください(図LCR.Aを参照)。
CINEMA SUB スピーカーを積み重ねる際、最良の音響体験を提案するために、推奨された方向を守ることが不可欠です。各スピーカーの
ポートを整列させてください(図SUB.Aを参照)。
CINEMA LCRの中心点
CINEMA LCR スピーカーをひとつ、あるいは複数配置するかに応じて、中心点が異なります。スピーカーを設置する際、これを考慮する
ようにしてください。複数のスピーカーを重ねて設置する場合は、水平であれ垂直であれ、中心点は重ね置きの中央軸上に位置します
Bekijk gratis de handleiding van Focal Utopia Cinema LCR, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Focal |
| Model | Utopia Cinema LCR |
| Categorie | Speaker |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 12619 MB |







